あまり感じのよろしくない中年(熟年?)カップルがご来店。 男性はカタギじゃない安っぽい派手目な衣装に頭サングラス、 女性は恐らく女装(至って普通の服装)した男性。🤔 人を見かけで判断するのは良くないのは分かってるんだけどね。
Kaka:いらっしゃいませ。
レジでこちらの商品をご提示。
男性:これさぁ、前は違うパッケージだったよね? Kaka:申し訳ございません、存じ上げなくて… 男性:お姉ちゃんの写真じゃなかったっけ? Kaka:以前のパッケージを存じ上げなくて… Kaka:(財布を取り出した女性に)お会計、xxx円でございます。 男性:ねぇ、人の話聞いてる? Kaka:(心の声)さっき「知らねぇ」つったろう!!! (現実は)はぁ、存じ上げなくて… 男性:(女性に向かって大声で)知らないで仕事してんだって!
レジに女性に任せて男性は出口へ。
女性:(小さい独り言で)お前の召使じゃないっつぅの!
女性も会計を済ませて出口へ。
Kaka:(心の声)別れちまえ、そんなしょうもない男!!! そのスプレー程度じゃ奴の加齢臭は誤魔化せねぇわ!!!🤪 (実際は)有り難うございます。またお越しくださいませ。😌 (心の声)もうアイツとは来んな!!!😠
念の為に帰宅後パッケージを調べてみた。確かに変わってるね。😅
この程度のお客様だとレベル1程度。 一度のシフトで一組以上は厄介なお客様、いや「客」はいる。
先日、「 あさイチ」でカスハラ特集を放送していたけど、接客業の 2人に1人が被害にあっているのだとか。逆にカスハラに遭ったことの ない人がいるのにちょっとびっくり。
タイプ別に自己主張型、プライド型、歪んだ正義型、被害者意識型が あるらしいが、今日のお客様は自己主張型?
何かしら文句をつけるのが目的で来る人もいる常連さんもいるもんね。💦 恐らくがたいのデカいムキムキマッチョの社員さん、バイト君にだったら 何も言わないはず。正当な理由があればともかく、単に憂さ晴らしのために 店員に当たりちらすのは勘弁して頂きたい。
訪問、有り難うございます。
Theme:主婦の日常日記
Genre:日記
|